特技チャンネル
動物のしつけ。特に猫。
ことわけて説教すると、かなりきかない猫でも、たいてい大人しくなる。
人の倍食べる。しかも早い。ただ、すごいスピ−ドで喋りながら食べるので皆が気が付かない。見るとお皿はいつの間にか空で、みんな驚く。
どんなに暑いのも平気。
アフリカのニジェ−ルの砂漠で、日本から持っていった温度計が63度を指している時「ねえ、ちょっと、ここ暑くありません?」と言った。
同行のテレビ朝日のカメラマンはその声を聞いて、思わずよろけた。
- 数字は全くダメで、電話番号は二つくらいしか覚えられない。
特に算数はダメで、足算引算はヒトケタしか出来ない。
「徹子の部屋」で算数が必要になってくると、すぐフロア−ディレクタ−が紙に書いてカメラの横で見せる。
例えば
「17歳から31歳まで下積み生活なさったんですか?そんな若いとき…。え…(時間が経過する。何年間下積みだったか考えている)え…」
こういう時フロア−ディレクタ−はすぐ“14年間”と紙に書いて出す。
ところが、ユニセフの視察の時だけはメモも取らず、誰よりも数字を覚えている。
「あそこの難民キャンプにいたのは9千人です」
「次に行ったのは2万3千人」
「その次は1万1千人です」
「内戦の最もひどい時、死んでいった子供の数は千人中、375人です」
「今日行った小型飛行機での距離は163キロです」
「今日ユニセフが掘った井戸で、520人の村人がきれいな水を飲めるそうです」という風にスラスラ言える。
混んだ電車で席を取るのは誰よりもうまい。
芝居の旅の移動の時、どんなに人がいても、いつの間にか、ちゃんと皆の分まで席を確保している。
ハンドバックの中はグジャグジャ。
どんなに整理しても一日でグジャグジャになる。人が見ると何が何だかわからないが、本人はきちんとわかっていて、ちゃんと取出し、ただの一度も物をなくしたことがない。